みなさん、こんにちは☀
気温が安定せず、服装に困る日々が続いておりますね。
さて、今回の相続基礎講座では、配偶者の法定相続分についてご説明します。
🌑配偶者の法定相続分
配偶者は、必ず法定相続人になるため、常に法定相続分があります。
下図のように、配偶者だけが相続人の場合は持分は100%ですが、他に相続人がいる場合は、組み合わせにより持分が異なります。

「配偶者」とは、正式な婚姻関係が必要ですので、内縁の夫や、内縁の妻の場合は、法定相続分はありません。
また、正式な婚姻関係がある場合、婚姻期間は関係ありません。
配偶者の法定相続分については以上です。
次回は、子どもの法定相続分についてご説明します!
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
島根県松江市の相続手続きのことならお任せください!
☆まずはお電話にてご相談ください☆
☎ 0852-67-1100
🚗出雲市、安来市、雲南市、奥出雲町、米子市など、山陰各地の出張相談も承っております。